3461989
野生植物写真館 掲示板
[トップに戻る] [留意事項] [ワード検索] [管理用]
おなまえ
Eメール
タイトル
コメント
メッセージ中には参照先URLと同じURLを書き込まないで下さい
URL
添付File
暗証キー (英数字で8文字以内)
文字色

キバナアキギリ 投稿者:かげろう 投稿日:2022/12/22(Thu) 16:58 No.9684  
今年出会った草花、ベスト集掲載ありがとうございました。

上京して、無事に娘の受診を今年は終える事が出来ました。(ここ2年間はコロナ禍で受診しておりません)

キバナアキギリ、初めて見た色が混じっていました。



Re: キバナアキギリ かげろう - 2022/12/22(Thu) 17:00 No.9685  

県道沿いで咲いている状態です。3株ほどありました。

来年も咲いてくれますように願っています



Re: キバナアキギリ  - 2022/12/23(Fri) 00:01 No.9686   HomePage

 かげろうさん、こんばんは。「ベスト集」ではお待たせしましたが、ようやく掲載できました。また、上京されての受診、大変おつかれさまでした。それから、キバナアキギリをありがとうございます。これはめずらしい、花冠の一部が紫色に色づいた個体ですね。まるで園芸種のサルビアのようです。

 わたしからはテリハノイバラの果実を紹介します。先週末撮影したものですが、海岸でもさすがに花の種類は多くなく、このような果実の撮影がメインとなりました。



今年出会った花ベスト 投稿者: 投稿日:2022/12/19(Mon) 09:43 No.9681  
宮本様
今年出会った花ベスト集への掲載ありがとうございます。
雪景色の中、皆様の投稿写真を楽しませていただいています。

クザカイタンポポの全体写真ではわかりにくかった花のアップを添付します。



Re: 今年出会った花ベスト  - 2022/12/19(Mon) 09:47 No.9682  

イワギボウシは岩手県が北限のようですが、海岸の崖に小さな群落を作っていました。添付は7月28日の写真ですが蕾が多くて、再訪できた8月11日には花は全て終わっていて残念でした。来年は良いタイミングを逃さないようにできればいいなと思います。



Re: 今年出会った花ベスト  - 2022/12/19(Mon) 22:55 No.9683   HomePage

 ridge_lineさん、こんばんは。クザカイタンポポとイワギボウシをありがとうございます。このアップ写真を見ると、舌状花の先が黒っぽいのがよくわかります。また、イワギボウシはこちらでは9月の開花ですが、岩手は秋が早いせいか、8月初めには満開となるようですね。

 わたしからはマルバアキグミを紹介します。おととい撮影したもので、三浦半島の海岸では真っ赤で丸い果実をたわわにつけていました。口に入れたら甘じょっぱかったです。



今年出会った花、次点 投稿者: 投稿日:2022/12/16(Fri) 19:50 No.9678   HomePage
今年も、出会った花の掲載、ありがとうございます。
3つに絞るのは、楽しくもあり、また、悩ましくもありますね。
今回は、特に、難航しました。

では、今年の次点です。次点と言いながら、2つあります。
まずは、サクラタデ。
秋の朝、しっとりとした空気の中、休耕田で、びっくりするような大群落を作っていました。



Re: 今年出会った花、次点  - 2022/12/16(Fri) 19:56 No.9679   HomePage

もう1つは、ツルアジサイです。
今まで、ツルアジサイは、何年か前に一度、大台ケ原で終わりかけの花を見ただけだったのに、今年は、三瓶山、播磨の山で、立て続けに、たくさん見ました。
今年が当たり年だったのか、もしかして、実は見ていたのに、イワガラミと勘違いしていたのかもしれません。

ツルアジサイは、出会った花を選ぶときに、たくさん見たことを忘れていました。
後から、今年撮った花を見返していて、気が付いた次第です。



Re: 今年出会った花、次点  - 2022/12/17(Sat) 18:04 No.9680   HomePage

 ほととぎさん、こんばんは。サクラタデとツルアジサイをありがとうございます。次点ということで惜しくも漏れた作品までご紹介いただき、うれしく思います。わたしの地元はシロバナサクラタデばかりで、このようなサクラタデの大群落は見たことがありません。ツルアジサイは山地でときどき見ますが、たしかに遠目にはイワガラミと区別つきにくいですね。両種とも今は、アジサイ属とするのが一般的になっているそうです。

 わたしからはツルソバを紹介します。今朝、三浦半島で撮影したもので、以前はツルソバは伊豆半島あたりまでしか目にしなかったような気がするのですが、いつのまにかたくさん生えるようになっていました。もともと生育旺盛な種類ですが、温暖化で生育適地が広がったのかもしれません。



セツブンソウ 投稿者:ゆうここババ 投稿日:2022/12/07(Wed) 08:53 No.9676  
宮本様
ベスト集掲載ありがとうございました
今年はコロナ禍でしたが観察会や友人との花見に出かけ花の会話ができたことがうれしい年でした

ベスト集はそんな中から選びました

1茎2花セツブンソウ
1人で出かけた長野県の群生地 珍しい白花?、八重咲きがたくさんありました 1茎2花のセツブンソウは監視員さんとの会話から教えてもらいました



Re: セツブンソウ  - 2022/12/07(Wed) 22:46 No.9677   HomePage

 ゆうここババさん、こんばんは。セツブンソウをありがとうございます。今年も参加いただき、うれしく思います。セツブンソウは群生すると数が多いせいか、たまに1茎2花や、雄しべや雌しべまで白っぽいもの、八重まで現れるようです。

 わたしからはカワラノギクを紹介します。先月、相模川で撮影したもので、保護された河原の群生地では、快晴の空の下、富士山を背景にたくさん花を咲かせていました。



ムカゴトラノオ 投稿者:小河 投稿日:2022/11/29(Tue) 18:43 No.9674  
宮本様

今年も花ベストの開催、ありがとうございました。

毎日、皆様の花を見るのが楽しみです。

2枚目のムカゴトラノオのアップです。
群落のバックの黄色い花は、
ミヤマアキノキリンソウだったと思います。



Re: ムカゴトラノオ  - 2022/11/29(Tue) 22:37 No.9675   HomePage

 小河さん、こんばんは。ムカゴトラノオのクローズアップをありがとうございます。お待たせしましたが、ようやくご紹介できました。黄色い花というと、キオンやニッコウキスゲもありますが、やや濃いめの色合いはミヤマアキノキリンソウだったのですね。

 わたしからはイガアザミを紹介します。先週末、やはり三浦半島で撮影したもので、先日紹介したタイアザミの海岸型に当たります。草丈が低く、頭花が密について、全体によりトゲトゲしています。

[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40]
- 以下のフォームから自分の投稿記事を修正・削除することができます -
処理 記事No 暗証キー

- Joyful Note -
Modified by isso