おなまえ Eメール タイトル コメント メッセージ中には参照先URLと同じURLを書き込まないで下さい URL 添付File 暗証キー (英数字で8文字以内) 文字色 ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
宮本さま、こんばんは。先日、富士山麓の大沢崩れの下まで歩きたかったのですが今回も小雨が降り出し無理せずに引き返しました。何度も途中までしか行けず残念です。霧雨に中に咲くフジアザミです。昨年まで見られたフジアザミの群落は本当に圧巻でしたが今年は鹿に食べつくされていました。大きな花は食べられないのか周りに落ちていました。
宮本さま 今日は 時間の余裕ができて家の近くのダムサイトに行ってきました 昨年のタニタデ?が気になってでかけたのですが 連日の暑さでダムサイトにはタニタデの痕跡はまるでありませんでした でもトダイアカバナ、フジアザミは変わらず咲いてました 写真は途中の林道に咲いていた斑入り葉のキツリフネです
宮本さま、みなさま、毎日の猛暑いかがお過ごしですか?地元ではなかなか水辺の植物に出会う機会がなく隣町で水草をご案内してしていただきました。初めて出会うスブタの花の小ささには驚きました。ササバモの花も初めてで嬉しい出会いでした。田んぼ一面に咲くミズオオバコは圧巻でした。
宮本さん、こんばんは。久しぶりの投稿です。トラキチランの最初の発見地は奥日光の太郎山ですが、その近くにも自生地があると聞き行ってきました。トラキチランは花が逆さまにつく上、下向きに咲くので唇弁が先半分くらいしか見えませんが、この株は急斜面に生え花茎が下方向に伸びていましたので唇弁全体が良く見えました。蕊柱にある黒いものは異物が付着したものでしょうか。
宮本さま、昨日、思い立ってヒナノキンチャクに逢いたくて再度出かけました。、大きな株?があちこちに見られて嬉しかったです。ただなかなかうまく撮れず残念でした。もう一度撮りなをしに行けたらいいのですが。ここではススキがもう花を付けて出そろっていました。
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38]
- Joyful Note - Modified by isso