3463280
野生植物写真館 掲示板
[トップに戻る] [留意事項] [ワード検索] [管理用]
おなまえ
Eメール
タイトル
コメント
メッセージ中には参照先URLと同じURLを書き込まないで下さい
URL
添付File
暗証キー (英数字で8文字以内)
文字色

ムカゴソウ 投稿者: 投稿日:2021/07/25(Sun) 18:29 No.9530  
宮本さま、毎日暑い日が続き、オリンピックが開催されましたネ。
先日はまだ蕾だった、たった1本見つけていたムカゴソウの様子を見に出かけました。
花が咲いていたためか今日は10本以上見つけることができ嬉しかったです。
ヒナノキンチャクももう咲いていましたしゴマノハグサも咲いていて出かけた甲斐がありました。
帰り道はロードレースの為に道の両脇には警察官、自衛官、ボランテの人たちが待機していました。



Re: ムカゴソウ  - 2021/07/25(Sun) 20:51 No.9531   HomePage

 ayayaさん、こんばんは。ムカゴソウをありがとうございます。九州では見ていますが、こちらではぐっと希少なランで、めずらしいものをありがとうございます。山麓の草原は今が夏の花盛りのようで、楽しめてよかったですね。

 わたしからはニッコウキスゲを紹介します。オリンピックそっちのけで出かけましたが、この連休、大江湿原では例年とあまり変わらない人出だったようです。むかしよりは群落も小さくなったような気がします。



シテンクモキリ 投稿者: 投稿日:2021/07/11(Sun) 16:34 No.9528  
宮本さま、こんにちは、いつもありがとうございます。
一昨日は一日で9種類ものランに出会えてとても嬉しい日でした。
霧が出なかったら後2種を確認したいところでしたが断念し早々に帰宅しました。
数年前より少なくなったシテンクモキリですが咲いていて良かったです。
以前、群落で見られたところはほとんど消えてしまいました。



Re: シテンクモキリ  - 2021/07/11(Sun) 22:48 No.9529   HomePage

 ayayaさん、こんばんは。シテンクモキリをありがとうございます。クモキリソウにくらべると花序が長く、花の数も多いのが特徴的ですね。それにしても一日で9種類ものランに出会えるとは幸運でしたね。アンテナの高いayayaさんだからこそでしょう。

 わたしは今朝、三浦半島を散策してきました。ちょうど満開となっていたスカシユリを紹介します。思った以上にたくさん咲いていて、よりどりみどりで撮影することができました。



ハコネラン 投稿者:fu-co 投稿日:2021/07/01(Thu) 22:30 No.9523  
宮本さん、こんばんは。

7月に入り、いよいよ梅雨本番となりました。
昨日は霧雨が降ったりやんだりの生憎のお天気でしたが、富士山麓を歩いてきました。

ハコネランが点々と咲いていました。



セイタカスズムシソウ fu-co - 2021/07/01(Thu) 22:35 No.9524  

新型コロナの影響で山歩きから遠ざかり、足腰がすっかり弱ってしまいました。

明日は二度目の接種の日です。
これからは少しずつ体力を回復させたいと思います。

セイタカスズムシソウも狭い範囲で数株見つかりました。



Re: ハコネラン  - 2021/07/05(Mon) 23:49 No.9525   HomePage

 fu-coさん、こんばんは。ハコネランとセイタカスズムシソウをありがとうございます。週末まで出かけていたため、返事が遅くなり、申し訳ありません。どちらも梅雨時に満開となるランですが、ぶじに見つかってよかったですね。マイペースで体力を養ってもらえたらと思います。

 わたしからはカイジンドウを紹介します。これも富士山麓の草原で撮影したもので、花はもう終わりかけでした。



Re: ハコネラン  - 2021/07/06(Tue) 17:10 No.9526   HomePage

宮本さん、ご無沙汰しております。
fu-coさん、宮本さんファンの皆さま、コロナ禍での自粛、お疲れ様です。
私も、他県や南の島などへの計画もあったのですが、すべて見送りました。
でも、自治体の迅速な手配のおかげで、6月半ばに2回目のワクチン接種が終わりました。
ようやく、遠出が許されるかな、と、思いつつあります。
自粛期間中に都内で探索したヤマオオイトスゲを添付いたします。添付の画像では分かりませんが、果胞に毛があるのが特徴の一つです。
スゲの仲間は難しいです。でも、面白い仲間であることも分かりました。



Re: ハコネラン  - 2021/07/11(Sun) 15:48 No.9527   HomePage

 t-yam1さん、こんにちは。オオヤマイトスゲをありがとうございます。遠出できない分、近場でゆっくりスゲの観察にはよい機会となりましたね。時間がないと、なかなか果胞までゆっくりカメラを向けにくいのが正直なところです。まだひと月以上は緊急事態宣言がつづくので、もうしばらくガマンの日々とならざるを得ません。

 わたしは一応、地元はまん延防止措置の外ということもあり、せっかく晴れた今朝、三浦半島の海岸を散策してきました。そのなかからヒメヤブランを紹介します。近くの公園でも咲いているのですが、自生品を三浦半島で目にするのは今回が初めてでした。



シロバナグンナイフウロ 投稿者:ゆうここババ 投稿日:2021/06/27(Sun) 22:42 No.9520  
宮本様今晩は 先日上高地に行ってきました 6月の上高地は3度目の訪問です シロバナグンナイフウロの写真を前々回撮り損ねてたからです それなのに又こんな写真しかとれなかったです バスの時間が迫っていたからです



Re: シロバナグンナイフウロ ゆうここババ - 2021/06/27(Sun) 22:54 No.9521  

歩道の端に座り込んで写真を撮る人を見かけ声を掛けました キイロスッポンダケに集まるヤマキマダラヒカゲとハエと教えもらいました 話し足りなかったのですがまだシロバナグンナイフウロの写真が撮れてなく慌てていました
上高地滞在4時間は少なすぎますね



Re: シロバナグンナイフウロ  - 2021/06/28(Mon) 23:27 No.9522   HomePage

 ゆうここババさん、こんばんは。シロバナグンナイフウロとキイロスッポンタケをありがとうございます。また、カミコウチテンナンショウも拝見しました。上高地はバスしか出入りする交通機関がなく、やむを得ないところですが、時間を気にしながらの観察となるのが難点ですね。わたしはもう10年以上ご無沙汰してしまっています。充実した山歩きとなったようでなによりです。

 わたしからはアヤメを紹介します。先々週に撮ったものですが、高原の草原ではもうやや遅く、パラパラとしか花を見ることができませんでした。



カイジンドウ 投稿者: 投稿日:2021/06/25(Fri) 21:39 No.9518  
宮本さま、こんばんは。
昨日は今年初めてお気に入りの山に出かけました。
花は端境期でしたが木々の緑の中、エゾハルゼミが鳴いていました。
フナバラソウはかって見ていたより沢山の株を見つけました。
カイジンドウもまだ咲いていて嬉しかったです。



Re: カイジンドウ  - 2021/06/25(Fri) 23:04 No.9519   HomePage

 ayayaさんこんばんは。カイジンドウをありがとうございます。これはまた、みごとな大株で、まるで同属のヒイラギソウのようです。わたしも先週末、カイジンドウを目にしましたが、パラパラでもう終わりかけでしたが、エゾハルゼミの鳴き声が上からシャワーのように聞こえてきたのは同じでした。

 わたしからはネジバナを紹介します。ラン科でもっともふつうに目にできる種類ですが、アップで見ると、光を受けた花被片は、ガラス細工のようにキラキラと輝いているのがわかります。

[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40]
- 以下のフォームから自分の投稿記事を修正・削除することができます -
処理 記事No 暗証キー

- Joyful Note -
Modified by isso