3461981
野生植物写真館 掲示板
[トップに戻る] [留意事項] [ワード検索] [管理用]
おなまえ
Eメール
タイトル
コメント
メッセージ中には参照先URLと同じURLを書き込まないで下さい
URL
添付File
暗証キー (英数字で8文字以内)
文字色

バイカオウレン 投稿者:keitann 投稿日:2021/02/01(Mon) 22:52 No.9450  
宮本さん、こんばんは。掲示板はちょっとご無沙汰しました。

年が明けてすぐは寒かったですが、高知ではバイカオウレンが咲き始めたという情報をいただいて、昨日は高知の山仲間たちと高知の里山に登った後、バイカオウレンを見てきました。

宮本さんと数年前に訪れた場所です。

山仲間が1週間前に下見して下さった時よりもかなり咲きあがったそうです。

画像は早くも花茎が伸びている個体。

10日後ぐらいが見ごろかもしれません。



Re: バイカオウレン keitann - 2021/02/01(Mon) 22:53 No.9451  

ユキワリイチゲも思ったよりも良く咲いていました。



Re: バイカオウレン  - 2021/02/02(Tue) 22:57 No.9452   HomePage

 keitannさん、こんばんは。バイカオウレンとユキワリイチゲをありがとうございます。そちらではもう、早春の花が咲きはじめる季節なのですね。こちらではようやく、白梅の花がほころびはじめたばかりです。わたしがご一緒したのは9年前になるでしょうか。今でもみごとな群生がしっかり目に焼き付いています。その折はありがとうございました。

 わたしからはイワカガミを紹介します。秋田駒ヶ岳で撮影したものですが、雪融け後の草地で生えたもので、高山では春の花といえます。



カワミドリ 投稿者: 投稿日:2021/01/24(Sun) 16:25 No.9448  
宮本さま、花ベストではみなさまの花を紹介していただきありがとうございました。
もう数日で締めくくりとなるのが淋しくなりますが、今年度もまた新たな掲載を今から楽しみにしております。コロナが花の時期までには収まることを願って巣ごもりしています。
毎年何度も出会うカワミドリですが数年貧弱なってきて心配しましたが今回は見事に群落になっていてほっとしました。



Re: カワミドリ  - 2021/01/25(Mon) 20:41 No.9449   HomePage

 ayayaさん、こんばんは。カワミドリをありがとうございます。「ベスト集」については、あすでいよいよラストです。なんとか春が来るまでに新型コロナウイルスの発生が落ち着いて、のんびり花歩きができるとよいのですが。カワミドリは群落復活でよかったですね。場所によってはふつうに見られますが、どこも数を減らしているようです。

 わたしからは秋田駒ヶ岳シリーズで、ハクサンシャクナゲを紹介します。7月下旬と本州の高山よりもやや遅めの満開となっていました。



カズサヤマアザミ 投稿者: 投稿日:2021/01/22(Fri) 10:28 No.9446   HomePage
宮本さん
花ベストもそろそろ終了ということでしょうか。お疲れさまでした。
皆さまの力作を拝見できて、楽しかったです。
新たに投稿いただいた方もいて、花ベストを契機に花仲間の輪が広がっていくことを願います。

カズサヤマアザミをお届けします。宮本さんのHPを拝見して、いつの日か探したいと思っていました。
昨年11月にそれらしきアザミをみつけたのですが、総苞片の列数がどうもしっくりしません。
そこで、12月に再度探しに出かけ、花は終わっていましたが画像のアザミを撮りました。
コロナが治まり、気兼ねなく各地に出かけたいものです。



Re: カズサヤマアザミ  - 2021/01/22(Fri) 22:32 No.9447   HomePage

t-yam1さん、こんばんは。カズサヤマアザミをありがとうございます。ご協力いただいた今回の「ベスト集」ももうひと息、わたしのあとにあと一人となりました。カズサヤマアザミは頭花の総苞の総苞片が11〜12列といいますが、列数の数え方がわかりにくいですね。アズマヤマアザミの総苞片の列数も同じくらいだそうですから、頭花の柄が長いことで区別するのがよさそうです。

 わたしからはハクサンシャジンを紹介します。夏〜秋の花という印象がありますが、秋田駒ヶ岳では、撮影した7月でもう満開となっていました。



アリアケスミレ 投稿者:fumifumi 投稿日:2021/01/15(Fri) 19:00 No.9443  
宮本さま
今年も花ベストへの掲載をありがとうございます。
皆さんの投稿写真を眺めながら、花咲く季節に想いを馳せています。
昨年の春には花友さんの自宅付近の田んぼ道を案内してもらいました。
土手一面に咲く色とりどりのアリアケスミレが圧巻でした。
こんな光景があちこちで広がり、今年も春になったらまた伺おうと思っています(^^♪



Re: アリアケスミレ  - 2021/01/15(Fri) 21:03 No.9444   HomePage

 fumifumiさん、こんばんは。アリアケスミレをありがとうございます。お待たせしましたが、ようやくfumifumiさんの作品を掲載することができました。いがりさんの本でも感じましたが、東海地方はアリアケスミレの数が多く、大株もあって、このスミレにとって住みやすい環境なのでしょうね。今から春の訪れが待ち遠しいことでしょう。

 わたしからはノジスミレを紹介します。昨年の2月下旬に撮影したもので、長崎は冬も温暖なおかげか、毎年、このころには早咲きのノジスミレが見られるようになります。



シモバシラ 投稿者:Iris 投稿日:2021/01/10(Sun) 22:52 No.9441   HomePage
宮本様

花ベストへの掲載、ありがとうございます。皆様の写真、いつも楽しみであり、
また刺激を受けています。
これは、身近で観察したくて庭に植えたシモバシラの氷花です。写真は11月10日で気温は−5℃でした。その後も寒い朝には出現しましたが、だんだん根元だけになり(よく見る氷花のように。茎が傷むのでしょう。)、今は−10℃前後で凍土ですから氷花はできません。雪はまだ、積もるほどは降っていません(日本海側は大雪ですのに)。



Re: シモバシラ  - 2021/01/10(Sun) 23:40 No.9442   HomePage

 Irisさん、こんばんは。シモバシラの霜柱をありがとうございます。11月のうちに観察できるとは、ご地元はやはり、夜中はひときわ寒いのでしょうね。日本海側は大雪だというのに、わたしの自宅から見える富士山も、まだほとんど冠雪していません。

 わたしからはコマクサを紹介します。八ヶ岳でも見られる植物ですが、秋田駒ヶ岳の大焼砂は環境がよいのか、このような大株もけっこう目にします。

[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40]
- 以下のフォームから自分の投稿記事を修正・削除することができます -
処理 記事No 暗証キー

- Joyful Note -
Modified by isso