Home > 各地の花をたずねて > 高峰高原 |
|||||||
原生花園 | 日 光 | 渡良瀬遊水地 | 三国山 | 妙義山 | 成 東 | 房総半島 | 奥多摩 |
高尾山 | 三浦半島 | 湘南海岸 | 丹 沢 | 箱 根 | 伊豆半島 | 麻機遊水地 | 三ツ峠山 |
菅 平 | 高峰高原 | 霧ヶ峰 | 葦毛湿原 | 佐渡島 | 医王山 | 伊吹山 | 野坂山地 |
紀伊半島 | 東赤石山 | 天狗高原 | 樫原湿原 | 天 山 | 平 戸 | 岩屋山 | 多良岳 |
雲仙岳 | 福江島 | 阿 蘇 | くじゅう | 霧島連山 | やんばる | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
|||||||
高峰高原 | |||||||
長野県東部にある佐久盆地の北には、浅間山(標高2,568m)あたりから湯ノ丸山(標高2,101m)にかけて東西に連なる山々が広がっています。このあたりは高峰高原と呼ばれ、車坂峠から地蔵峠にかけての稜線にそって「湯ノ丸高峰林道」がつけられており、草原、森林、岩場などと自然環境も多彩なことから、手軽に高原の植物を観察できるところです。三方ヶ峰(標高2,040m)のコマクサ、湯ノ丸山のレンゲツツジの群生地がよく知られるほか、グンバイヅルやシャジクソウのようにこのあたりに特産する植物もあります。かつては自家用車で池ノ平湿原まで行くことができましたが、現在では自家用車の乗り入れが禁止され、2つの峠を結ぶシャトルバスを利用するようになっています。 |