| Home > 野生植物図鑑 > 単子葉植物 > オゼノサワトンボ | 
    |
| オゼノサワトンボ (尾瀬の沢蜻蛉)  | 
      ![]()  | 
    
| Habenaria linearifolia var. brachycentra | |
| ひさしぶりの真夏の尾瀬ヶ原、湿原をめぐると、コバノトンボソウやオオヤマサギソウなど、湿地に生えるランに出会いました。この日は十分に時間をとってゆっくりと散策したおかげで、これまで気づいたことのなかったオゼノサワトンボも見つかりました。ツレサギソウ属と似ていますが、たれさがって真ん中あたりで左右にも枝を広げる唇弁は、ミズトンボにも見られるトンボソウ属の特徴です。尾瀬では貧栄養で小型になっているだけで、母種のオオミズトンボと区別しない考えもあります。 | |
| ■撮影地別 ○福島県尾瀬ヶ原 ■クローズアップ ■群落  | 
    |
| 2007.8.5 福島県尾瀬ヶ原 | |
![]()  | 
      |
| 2007.8.5 福島県尾瀬ヶ原 | |
| Before Plant Next Plant | |