| Home > 野生植物図鑑 > 単子葉植物 > オオバギボウシ |
|
| オオバギボウシ (大葉擬宝珠) | ![]() |
| Hosta montana | |
| オオバギボウシはギボウシの仲間ではもっとも大型で、株立ちになって淡紫色の花を横向きに咲かせます。花は下から上へ順番に咲くので、長期間にわたって花を楽しむことができます。主に高原の草地や樹林下の湿ったところに生え、ときには高山草原まで上がっていることもあります。葉は他のギボウシ類よりも大きく人の顔ぐらいの幅があって、はっきりとした葉脈があります。菅平ではスキー場の草地のあちこちにぽつぽつと生え、草丈が高いだけあって遠くからでも咲いているのがわかりました。 | |
| ■撮影地別 ○長野県菅平 ○岩手県早池峰山 ○神奈川県金時山 ■クローズアップ ■群落 |
|
| 2000.8.6 長野県菅平 | |