| Home > 野生植物図鑑 > 単子葉植物 > ハタケニラ | |
| ハタケニラ (畑韮) |  | 
| Nothoscordum fragans | |
| 春先、フラワーセンター(県立大船植物園)のまわりを歩いているときに、コンクリートの塀にそってハタケニラが生えているのに気づきました。毎日様子を見ていると、4月下旬には葉のつけねからのばした花茎のさきで花が開きはじめました。名前には「ニラ」とつき、葉のかたちこそニラに似ていますが、ニラのようなにおいはなく、ニラを含むネギの仲間とは異なるハタケニラ属の植物です。北アメリカ原産の帰化植物で、鱗茎が分球してふえるせいか、道ばたでごくふつうに見かけます。 | |
| ■撮影地別 ○神奈川県鎌倉市 ■クローズアップ ■群落 | |
| 2004.5.1 神奈川県鎌倉市 | |