| Home > 野生植物図鑑 > 単子葉植物 > ハナニラ |
|
| ハナニラ (花韮) | ![]() |
|
Ipheion uniflorum |
|
| 早春の野辺に咲く花は、どういうわけか帰化植物がよく目につきます。オオイヌノフグリやオランダミミナグサがそうですし、ハナニラもまたそのひとつです。ハナニラはアルゼンチン原産の球根植物で、葉はたしかにニラを思わせ、実際、ニラ臭もありますが、花は直径3cmもあって似てもつきません。明治年間に観賞用に導入され、いまでは道ばたでふつうに目にします。栽培されているものは青みがかっている花が多いのですが、野外で見かけるものは真っ白な花が多いようです。 | |
| ■撮影地別 ○神奈川県藤沢市 ■クローズアップ ■群落 |
|
| 2017.3.25 神奈川県藤沢市 | |