| Home > 野生植物図鑑 > 双子葉植物離弁花類 > タチツボスミレ |
|
| タチツボスミレ (立坪菫) | ![]() |
| Viola grypoceras | |
| タチツボスミレは、スミレとならび日本を代表するスミレです。北海道から沖縄県まで広く分布し、また海岸近くから深山まで見ることができます。生育環境もさまざまですが、耕作地周辺や道路の法面など、私たちの生活と密着したところでは特に数が多いようで、私たちにとって親しみ深いスミレといえます。また、個体数が多く生育環境も幅広いことを反映してか、花色の変異などの種内の変種・品種や、生育環境に適応して分化したと推定される変種や近縁種が多いのもこのスミレの特徴です。 | |
| ■撮影地別 ○東京都千代田区 ○神奈川県横須賀市 ○神奈川県藤沢市(濃色花) ○神奈川県藤沢市(細弁花) ■クローズアップ ■群落 |
|
| 2012.4.13 東京都千代田区 | |
![]() |
|
| 2025.4.20 静岡県富士宮市 | 2025.4.20 静岡県富士宮市 |
![]() |
|
| Before Plant Next Plant | 2014.4.16 東京都高尾山 |
| “特選”Photo Gallery「タチツボスミレ」へ | |
![]() |
|
| 2025.3.30 神奈川県藤沢市 | 2009.4.3 神奈川県藤沢市 |