Home > 野生植物図鑑 > 双子葉植物離弁花類 > サクラタチツボスミレ |
|
サクラタチツボスミレ (桜立壺菫) | ![]() |
Viola grypoceras f. rosipetala | |
典型的なタチツボスミレの花色は、いわば明るい空色といった色合いです。おそらく日本でいちばん個体数の多いスミレだけあって花色の変異も多く、まれにピンク、桜色といえる色の花も見つかり、サクラタチツボスミレと呼ばれています。もう何回訪ねたかも不明な高尾山ですが、スミレの山として名高いだけあって、このときは6号路でサクラタチツボスミレとの出会いがありました。リバーサルフィルムで撮ったものをデジタル化していますが、本来の色彩の再現には限界があるようです。 | |
■撮影地別 ○東京都高尾山 ■クローズアップ ■群落 |
|
Before Plant Next Plant | 1995.4.22 東京都高尾山 |
![]() |