| Home > 野生植物図鑑 > 双子葉植物離弁花類 > シコクフクジュソウ | |
| シコクフクジュソウ (四国福寿草) |  | 
| Adonis shikokuensis | |
| 近年になって4種に分かれたフクジュソウのうち、四国のものはすべてシコクフクジュソウとされます。フクジュソウとは花托(花弁や雄しべ・雌しべがつく花の中心部)に毛がないことで区別できるものの、花を分解して確認するのは難しいところですが、フクジュソウは九州にないので分布域で判断できます。一方で、九州にもあるミチノクフクジュソウとは萼片が長いことで識別できます。はるばる訪ねた山里は雪におおわれ、咲いているか心配でしたが、雪のあいだで花を開いていました。 | |
| ■撮影地別 ○高知県 ■クローズアップ ■群落 | |
| 2012.2.19 高知県 | |
|  | |
| 2012.2.19 高知県 | |
| Before Plant Next Plant | “特選”Photo Gallery「シコクフクジュソウ」へ | 
|  |