| Home > 野生植物図鑑 > 双子葉植物離弁花類 > ミスミソウ |
|
| ミスミソウ (三角草) | ![]() |
| Hepatica nobilis var. japonica | |
| 春まだ浅い3月、山梨県までミスミソウの撮影に出かけました。アブラチャンの黄色い花が咲きはじめた落葉樹林の林床を歩くと、直径1cmほどの白い花をつけたミスミソウが見つかりました。ミスミソウは本州と四国の山地に生え、春先に咲くキンポウゲ科の植物では唯一常緑の葉をつけます。花弁のように見える萼には細いものや幅広いものがあり、色も白や淡桃色などさまざまなことから、園芸植物としても珍重されています。これがわざわいして盗掘されることが多く、各地で減少傾向です。 | |
| ■撮影地別 ○山梨県甲府市 ○神奈川県丹沢 ○宮城県仙台市 ○三重県いなべ市 ■クローズアップ ■群落 |
|
| 1996.3.23 山梨県甲府市 | |
![]() |
|
| 2024.4.6 宮城県仙台市 | 2008.3.20 三重県いなべ市 |
| 2024.4.6 宮城県仙台市 | 2024.4.6 宮城県仙台市 |
| Before Plant Next Plant | |