| Home > 野生植物図鑑 > 双子葉植物離弁花類 > クニガミサンショウヅル |
|
| クニガミサンショウヅル (国頭山椒蔓) |
![]() |
| Elatostema suzukii | |
| 初めて足を踏み入れた山原(やんばる)の渓流は、いかにもハブが出てきそうなふんいきで、おそるおそるの遡行となりました。足下に気をつけながら進んでいくと、目に入ったのがクニガミサンショウヅルでした。花や葉のつき方から、イラクサ科とはわかりますが、名前までは思いつきません。後日調べてみたところ、鋸歯の少ない特徴のある葉のかたちから、その名前がようやくわかりました。「クニガミ」は沖縄県北部の国頭郡のこと、クニガミサンショウヅルはここだけから知られています。 | |
| ■撮影地別 ○沖縄県 ■クローズアップ ■群落 |
|
| Before Plant Next Plant | 2007.3.18 沖縄県 |