| Home > 野生植物図鑑 > 双子葉植物離弁花類 > ヘビイチゴ |
|
| ヘビイチゴ (蛇苺) | ![]() |
| Duchesnea chrysantha | |
| ヘビイチゴは路傍や芝地など明るいところに生える植物で、ランナーで増殖して地表一面に広がります。花はキジムシロによく似たレモンイエローの5弁花ですが、キジムシロのような痩果ではなく、果床が発達した赤いイチゴ状果となるのが違いです。ただしこの果実は毒こそありませんが、イチゴのように甘くないので食用になりません。名前は果実の色が毒々しい色であることか、またはヘビがいるような場所に生えることからついた名前でしょう。日比谷公園では植えこみなどに群生します。 | |
| ■撮影地別 ○東京都千代田区 ○宮城県仙台市 ○神奈川県鎌倉市(果実期) ■クローズアップ ■群落 |
|
| 2003.4.7 東京都千代田区 | |
![]() |
![]() |
| 2024.5.3 宮城県仙台市 | 2005.5.1 神奈川県鎌倉市 |
![]() |
|
| 2024.5.3 宮城県仙台市 | 2003.4.7 東京都千代田区 |
| Before Plant Next Plant | |