| Home > 野生植物図鑑 > 双子葉植物離弁花類 > キジムシロ |
|
| キジムシロ (雉筵) | ![]() |
| Potentilla fragarioides var. major | |
| 3月末、はやくも花見客でごったがえす小金井公園をたずねました。人混みをぬけ、クヌギやコナラの雑木林を散策すると、ニリンソウやクサボケなど早春の花たちが咲きはじめており、日だまりではキジムシロが四方に花序をのばして黄色い花をつけていました。ロゼット状に広がった葉は直径30〜40cmていど、このようすをキジのむしろにたとえたというのも納得できます。同じようなところに生えるミツバツチグリとは、全体にやや大きめで葉の小葉が5〜9枚と多くつくことで区別できます。 | |
| ■撮影地別 ○東京都小金井市 ○福島県青麻山 ■クローズアップ ■群落 |
|
| 1993.3.30 東京都小金井市 | |
| 2024.4.21 福島県青麻山 | 2024.4.21 福島県青麻山 |
| Before Plant Next Plant | |