| Home > 野生植物図鑑 > 双子葉植物合弁花類 > ペラペラヨメナ | |
| ペラペラヨメナ (ペラペラ嫁菜) |  | 
| Erigeron karvinskianus | |
| 春に人家周辺でみかけるハルジオンの仲間に、帰化植物のペラペラヨメナがあります。ペラペラヨメナは中央アメリカ原産で、株のつけねから分枝して先端に多数の白い頭花をつけます。神奈川県では相模湾沿いの国道134号や国道1号の箱根あたりで、石垣のすきまに咲くペラペラヨメナをよく見かけます。「日本の帰化植物」(平凡社)に掲載されているペラペラヨメナもこんなところで撮影されたもののようです。5月はじめ、鎌倉七口の一つの大仏切通では、県道の斜面に点々と花をつけていました。 | |
| ■撮影地別 ○神奈川県鎌倉市 ○神奈川県藤沢市 ■クローズアップ ■群落 | |
| 2003.5.5 神奈川県鎌倉市 | |
|  | |
| 2013.4.13 神奈川県藤沢市 | |
| Before Plant Next Plant | “特選”Photo Gallery「ペラペラヨメナ」へ | 
|  |