| Home > 野生植物図鑑 > 双子葉植物合弁花類 > ホソバノツルリンドウ |
|
| ホソバノツルリンドウ (細葉の蔓竜胆) | |
| Pterygocalyx volubilis | |
| 本州にはつる性のリンドウ科植物が2種あり、ツルリンドウはわりあいに見かけるのですが、ホソバツルリンドウはめったに目にできません。北海道〜四国の山地の林縁に生え、4裂する花の先端はとがらないことや、果実はツルリンドウのような赤い液果ではなく、リンドウと同じく刮ハであることなど、形態的にもかなり異なっていて、ホソバノツルリンドウ属として独立しています。花のかたちはむしろ、シロウマリンドウやチチブリンドウに似ていて、これらと近縁なのかもしれません。 | |
| ■撮影地別 ○長野県 ■クローズアップ ■群落 |
|
| 2020.10.25 長野県 | |
| 2020.10.25 長野県 | 2020.10.25 長野県 |
| Before Plant Next Plant | 表紙によせて「ホソバノツルリンドウ」へ |
| “特選”Photo Gallery「ホソバノツルリンドウ」へ |