| Home > 野生植物図鑑 > 双子葉植物合弁花類 > アゼナ | |
| アゼナ (畦菜) |  | 
| Lindernia procumbens | |
| 花がよく似たウリクサが畑でみることが多いのに対し、アゼナはもっぱら水田に生える雑草といえます。とはいえアブノメのように水の中ではなく、名前のとおり、あぜに生える場合が多いようです。一方「菜」とはつくものの、葉は小さいですし、ゴマノハグサ科の植物を食用にするとは聞いたことがなく、とても食べられるとは思えません。花はウリクサに似ますが、わずかに紫がかる程度です。最近は帰化種のアメリカアゼナが増えていますが、葉のつけねが丸く、鋸歯がないことで区別できます。 | |
| ■撮影地別 ○岐阜県恵那市 ○神奈川県横浜市 ■クローズアップ ■群落 | |
| 2009.9.21 岐阜県恵那市 | |