| Home > 野生植物図鑑 > 単子葉植物 > ツクバネソウ |
|
| ツクバネソウ (衝羽根草) | ![]() |
| Paris tetraphylla | |
| 輪生する大きな葉や、その上に大きな花を一つつけるところは、エンレイソウによく似たツクバネソウですが、葉にしても花にしても3つずつが基本のエンレイソウに対し、ツクバネソウはユリ科の植物としてはめずらしく、4が基本になっています。エンレイソウにくらべると全体に小型で高さは30cmほどです。エンレイソウと同様にブナ帯の林床に生え、両種が近くで見られることもしばしばです。秋には光沢のある黒い液果をつけ、そのつけねの赤い花糸とのコントラストが印象的です。 | |
| ■撮影地別 ○群馬県尾瀬 ○宮城県仙台市 ○石川県白山(果実期) ○神奈川県丹沢 ■クローズアップ ■群落 |
|
| 2000.6.25 群馬県尾瀬 | |
![]() |
![]() |
| 2002.8.25 石川県白山 | 2004.5.11 神奈川県丹沢 |
| Before Plant Next Plant | |