| Home > 野生植物図鑑 > 単子葉植物 > ケカモノハシ |
|
| ケカモノハシ (毛鴨の嘴) | ![]() |
| Ischaemum anthephoroides | |
| 暑さがようやくひと段落した9月中旬、早起きして三浦半島を訪ねました。海に飛び出た岩場の草つきでは、咲きはじめのハマシャジンやツルボとともに、ケカモノハシがあちこちで特徴のある花序を風にゆらせていました。茎や葉に細長い毛が生えるの特徴ですが、たんに毛が多いカモノハシというわけではなく、カモノハシよりも草丈は低く、そのかわり花序は太くてたくましい印象があります。北海道から九州にかけて海岸の砂地で見ることができます。 | |
| ■撮影地別 ○神奈川県三浦市 ○神奈川県平塚市 ■クローズアップ ■群落 |
|
| 2010.9.12 神奈川県三浦市 | |