| Home > 野生植物図鑑 > 双子葉植物 > ヤマウコギ |
|
| ヤマウコギ | |
| Acanthopanax spinosus | |
| ウコギの仲間は掌状複葉が特徴的で、低山で目にする機会こそ多いものの、花つきが悪くてカメラを向ける機会がありませんでした。新緑の季節となり、木の花も種類が多くなったろうと自宅裏山に足を向けたところ、小川をおおうようにヤマウコギが枝を広げ、日当たりがよいおかげか、目いっぱいの花を咲かせていました。星を思わせる淡緑色の花は直径数mm、葉のつく短枝から集散花序を伸ばして40以上あります。属内で宮城県まで分布するのはこの種だけなので、すぐそうとわかりました。 | |
| ■撮影地別 ○宮城県仙台市 ○宮城県仙台市(果実期) ■クローズアップ ■群落 |
|
| 2023.5.21 宮城県仙台市 | |
| 2023.8.20 宮城県仙台市 | 2023.5.21 宮城県仙台市 |
| Before Plant Next Plant | |