| Home > 野生植物図鑑 > 双子葉植物離弁花類 > ヤマハタザオ |
|
| ヤマハタザオ (山旗竿) | ![]() |
| Arabis hirsuta | |
| ヤマハタザオはハタザオとイワハタザオのちょうど中間といったかんじで、高さは50cmほどになり、イワハタザオにくらべるとほっそりとしていますが、ハタザオほど草丈は高くありません。まばらにつく花の直径は5mmほどと小さく、この仲間では地味な部類です。ハタザオと同じく越年草で、たいてい数株がならんで生えています。北海道から九州まで広く分布し、山地の草地や林縁に生えます。伊那谷の林道では、遅い春を楽しむかのように路傍にならんで咲くヤマハタザオを多く目にしました。 | |
| ■撮影地別 ○宮城県仙台市 ○山梨県忍野村 ■クローズアップ ■群落 |
|
| 2024.5.3 宮城県仙台市 | |