| Home > 野生植物図鑑 > 双子葉植物離弁花類 > トウゴクサバノオ | 
    |
| トウゴクサバノオ (東国鯖の尾)  | 
      ![]()  | 
    
| Isopyrum trachyspermum | |
| シロカネソウ属のうち「サバノオ」とつくものは3種ありますが、関東地方にはトウゴクサバノオ1種だけが分布しています。本州から四国・九州まで分布するため、西日本では近縁種とまちがえないよう注意が必要ですが、花弁のように見える5つの萼でおおわれた花がクリーム色であることや、花の向きが上〜横向きになることがわかりやすい特徴です。多くの種類が花を咲かせる春の低山では、高さがわずか10〜20cmしかなく、小さなトウゴクサバノオにはなかなか気づかないようです。 | |
| ■撮影地別 ○群馬県鳴神山 ○福島県青麻山 ○静岡県熱海市 ■クローズアップ ■群落  | 
    |
| 1996.4.29 群馬県鳴神山 | |