| Home > 野生植物図鑑 > 双子葉植物離弁花類 > レイジンソウ | |
| レイジンソウ (伶人草) |  | 
| Aconitum loczyanum | |
| この日、リフト降り場から剣山頂上を目指す道を登っていくと、すでに花がほとんど終わったナンゴククガイソウや、テンニンソウなどに混じって、レイジンソウが小規模な群落となって赤紫色の花茎を伸ばしているのに出会いました。レイジンソウはトリカブトに近縁なキンポウゲ科の植物ですが、トリカブトのような猛毒はなく、花は小さくて、トリカブトの兜に相当する上萼片はずっと細長いなど、そのようすはかなり異なります。この花を和楽器を演奏する伶人がかぶる冠に例えて名がつきました。 | |
| ■撮影地別 ○徳島県剣山 ○長崎県多良岳 ■クローズアップ ■群落 | |
| 2002.8.18 徳島県剣山 | |