| Home > 野生植物図鑑 > 双子葉植物離弁花類 > ミヤマダイモンジソウ |
|
| ミヤマダイモンジソウ (深山大文字草) | |
| Saxifraga fortunei var. incisolobata | |
| 高山に生えるユキノシタ科の植物は、クロクモソウやクモマグサなど、多少なりとも湿りけのあるところに生えるものが多く、ミヤマダイモンジソウもその例外ではありません。母種のダイモンジソウは山地の岩場が主なすみかですが、その高山型であるミヤマダイモンジソウの生育環境は湿った草地です。花茎を直立し、先端に白い花をつけますが、花はダイモンジソウのような均整のとれた「大の字」になることは少なく、花弁の長さはバラバラである場合が多いようです。 | |
| ■撮影地別 ○群馬県至仏山 ○石川県白山 ○長野県白馬岳 ■クローズアップ ■群落 |
|
| 2025.7.6 群馬県至仏山 | |
![]() |
|
| 2025.7.6 群馬県至仏山 | 1998.8.23 長野県白馬岳 |
| Before Plant Next Plant “特選”Photo Gallery「ミヤマダイモンジソウ」へ | |