| Home > 野生植物図鑑 > 双子葉植物離弁花類 > メアカンキンバイ | |
| メアカンキンバイ (雌阿寒金梅) |  | 
| Potentilla miyabei | |
| カムイワッカの滝から硫黄山をめざすコースは、ハイマツの林の中の道を通りぬけ、長い雪渓歩きが終わると視界がひろがり、足もとにはメアカンキンバイやメアカンフスマなど国内では北海道でしか見られない高山植物が現われます。メアカンキンバイはレモンイエローの花と、深く切れこみの入った淡緑色の葉が特徴で、硫黄山では近縁のミヤマキンバイは分布せず、入れかわるようにして砂礫地や草地などに生えます。硫黄山のメアカンキンバイは大株になって広がるものが多いようです。 | |
| ■撮影地別 ○北海道硫黄山 ■クローズアップ ■群落 | |
| Before Plant Next Plant | 2004.7.11 北海道硫黄山 | 
|  | |