| Home > 野生植物図鑑 > 双子葉植物離弁花類 > マツカゼソウ | |
| マツカゼソウ (松風草) |  | 
| Impatiens textori | |
| 丹沢の山々はことのほかマツカゼソウが多く、登山口へと向かう林道から稜線近くまで、白い小さな花をつけたマツカゼソウがいたるところにあります。どうしてだろうと思いながら、見晴らしのよい斜面に群生するマツカゼソウを撮影していると、シカの糞が散らばっているのに気づきました。どうやらシカはマツカゼソウを好まないらしく、マツカゼソウばかりが残ったようです。葉や茎にふれると、同じミカン科のサンショウのような香りが漂いました。シカはこのにおいがいやなのかもしれません。 | |
| ■撮影地別 ○神奈川県丹沢 ○京都府京都市 ■クローズアップ ■群落 | |
| 2004.9.4 神奈川県丹沢 | |
|  | |
| 2004.9.4 神奈川県丹沢 |