| Home > 野生植物図鑑 > 双子葉植物離弁花類 > コシノカンアオイ | |
| コシノカンアオイ (越の寒葵) |  | 
| Asarum magacalyx | |
| 5月下旬、新潟・福島の県境にある浅草岳を登っていくと、まだ雪深く、花の季節にはやや早めでした。それでもユキツバキをはじめ、トクワカソウやコシノカンアオイが咲きはじめていました。コシノカンアオイを見たのは初めてでしたが、カンアオイの2倍はあろうかという大きな花にびっくりしました。「コシ」は北陸地方を指す古名の「越」(こし)で、新潟県の旧国名「越後」にもついています。の常緑の葉は雪解け直後でも青々としていましたが、深く積もる雪のせいか地面にはりついたままでした。 | |
| ■撮影地別 ○新潟県入広瀬村 ■クローズアップ ■群落 | |
| Before Plant Next Plant | 1999.5.14 新潟県入広瀬村 | 
|  | |