| Home > 野生植物図鑑 > 双子葉植物離弁花類 > コガネイチゴ |
|
| コガネイチゴ (黄金苺) | ![]() |
| Rubus pedatus | |
| コガネイチゴは、日本に分布するキイチゴ属の中ではもっとも小型の部類です。高さはわずか10cmほど、亜高山帯の針葉樹の林床のほか、稜線のハイマツの下でもよく見かけます。見ただけでは草とも木ともつかず、出版物によって多年草とされたり、落葉小低木とされたりしています。多くの場合、白い花弁の数は4枚で、5枚のものが多いこの仲間では例外的といえ、また、写真でもわかるとおり、葉も5小葉のものと3小葉のものあったりと、なんだか形質が安定していない植物です。 | |
| ■撮影地別 ○群馬県至仏山 ■クローズアップ ■群落 |
|
| Before Plant Next Plant | 1997.7.6 群馬県至仏山 |