| Home > 野生植物図鑑 > 双子葉植物離弁花類 > キバナノマツバニンジン | 
    |
| キバナノマツバニンジン (黄花の松葉人参)  | 
      ![]()  | 
    
| Linum medium | |
| キバナノマツバニンジンは北アメリカ原産の帰化植物で、明るい草地を好みます。どういうわけか、成東湿地のような自然度の高いところにも進出していて、富士山麓でも、フナバラソウなど希少な植物が自生する原野で、さも自生種のように生えていました。高さ20〜70cmになる1年草で、夏に直径8mmほどの黄色い花をつぎつぎに咲かせていきます。近縁種に、よく似て花の色が淡紫色でサイズがひと回り大きいマツバニンジンがあり、黄色い花の色からこの名前があります。 | |
| ■撮影地別 ○山梨県 ■クローズアップ ■群落  | 
    |
| 2015.7.19 山梨県 | |