| Home > 野生植物図鑑 > 双子葉植物離弁花類 > ヒロハクサフジ |
|
| ヒロハクサフジ (広葉草藤) | ![]() |
| Vicia japonica | |
| 7月の原生花園をいろどる植物の一つにヒロハクサフジがあります。ここでは数も多く、散策路ではハマナスやハマフウロの間からよく顔をのぞかせています。北方に分布の中心がある植物と思っていたのですが、調べてみると必ずしもそうではなく、北海道から本州にかけて海岸付近の草地などで見られるとのことです。明るい藤色の花はまとまって咲いて、まるでブドウのふさのようにたれ下がります。葉には白い毛が密生して植物体全体が緑白色にみえます。 | |
| ■撮影地別 ○北海道斜里町 ○北海道常呂町 ○神奈川県三浦市 ■クローズアップ ■群落 |
|
| 2004.7.11 北海道斜里町 | |
![]() |
|
| 2024.7.14 神奈川県三浦市 | 2003.7.12 北海道常呂町 |
![]() |
|
| 2024.7.14 神奈川県三浦市 | 2014.7.27 神奈川県三浦市 |
| Before Plant Next Plant | |