| Home > 野生植物図鑑 > 双子葉植物離弁花類 > アズキナシ | |
| アズキナシ (小豆梨) | |
| Micromeles alnifolia | |
| この年の春、仙台の丘陵地でアズキナシを見損ねてしまっていたところ、岩手県の低山で運よく目にする機会がありました。5弁の白い花はナシに似て、赤く楕円形の果実が小豆を思わせることからこの名があります。ナシよりもナナカマドに近縁で、花は直径1.5cmほどとナシより小さく、複散房花序で花数も多いので見誤ることはありません。花はむしろカマツカと似ていますが、葉脈が細かくならぶ重鋸歯の葉で区別でき、別名の「ハカリノメ」は葉脈のようすに物差しに例えたともいいます。 | |
| ■撮影地別 ○岩手県五葉山 ■クローズアップ ■群落 | |
| 2024.6.15 岩手県五葉山 | |
| 2024.6.15 岩手県五葉山 | 2024.6.15 岩手県五葉山 | 
| Before Plant Next Plant | |
|  |