| Home > 野生植物図鑑 > 双子葉植物合弁花類 > シロバナニシキゴロモ | |
| シロバナニシキゴロモ (白花錦衣) |  | 
| Ajuga yezoensis f. albiflora | |
| シロバナニシキゴロモはニシキゴロモの品種で、名前の由来ともなった紫色が葉や花からほとんどぬけおちています。場所によってはシロバナニシキゴロモばかりのところもあり、遺伝的に安定しているのでしょう。このときはキバナイカリソウを撮影しようと、小さな神社のわきに車を止めて道路の法面に目をやると、ニシキゴロモをはじめ、ナガハシスミレやミチノクエンゴサクなどが現れました。撮影するとニシキゴロモのなかにはシロバナニシキゴロモもあって、さっそくカメラにおさめました。 | |
| ■撮影地別 ○新潟県入広瀬村 ○新潟県三条市 ■クローズアップ ■群落 | |
| 1999.5.14 新潟県入広瀬村 | |