| Home > 野生植物図鑑 > 双子葉植物合弁花類 > オオオナモミ |
|
| オオオナモミ | ![]() |
| Xanthium occidentale | |
| オナモミ、イガオナモミ、オオオナモミと3種類あるオナモミのなかで、もっとも見る機会が多いのがオオオナモミでしょう。最近では帰化種のオオオナモミが幅をきかせ、競争に負けたのかはわかりませんが、オナモミは目にしなくなってしまいました。子供のころに遊んだオナモミは果たしてどちらだったか、今となっては知るすべもありません。オオオナモミは北アメリカ原産で、戦前にはすでに帰化していたといいます。高さは背丈ほどにもなり、果実はオナモミより大きく、トゲも密につきます。 | |
| ■撮影地別 ○神奈川県逗子市 ○埼玉県越谷市 ■クローズアップ ■群落 |
|
| 2009.10.4 神奈川県逗子市 | |