| Home > 野生植物図鑑 > 双子葉植物合弁花類 > イソギク |
|
| イソギク (磯菊) | ![]() |
| Chrysanthemum pacificum | |
| イソギクは、静岡県の御前崎から千葉県の犬吠埼にかけて分布し、関東地方の海岸では普通に見られるキクの仲間です。イソギクの頭花は筒状花ばかりで、頭花の周囲を彩る舌状花がないのが特徴で、むしろ、茎の先に密生したたくさんの頭花が一つの花のように見えます。伊東市郊外の城ヶ崎は、海岸線に沿って散策路が続き、海岸の植物の観察に好適なところです。11月、城ヶ崎を訪ねると、他の植物が生えないような水際の黒々とした岩場で花を咲かせているイソギクに出会いました。 | |
| ■撮影地別 ○静岡県城ヶ崎 ○神奈川県三浦市 ○神奈川県横須賀市 ■クローズアップ ■群落 |
|
| 1994.11.5 静岡県城ヶ崎 | |
![]() |
|
| 2021.11.13 神奈川県横須賀市 | 2000.11.12 神奈川県横須賀市 |
| Before Plant Next Plant | 2024.11.17 静岡県城ヶ崎 |
| “特選”Photo Gallery「イソギク」へ | |