| Home > 野生植物図鑑 > 双子葉植物合弁花類 > イヌトウバナ |
|
| イヌトウバナ (犬塔花) | ![]() |
| Clinopodium micranthum | |
| 夏から秋にかけて山に登ると、登山道わきでトウバナの仲間をよく見かけます。どれもよく似ているうえ、花が小さくてめだたない種類なので、私自身、よく観察したり、撮影したりするのが後まわしとなりがちです。ヤマトウバナは花序がのびないので区別は容易ですが、ミヤマトウバナとは毛が多いことや、葉裏の腺点がめだつことで見分ける必要があります。9月初め、丹沢の沢すじのコースでは、わずかにピンクがかった小さな花をつけたイヌトウバナがあちこちで咲いていました。 | |
| ■撮影地別 ○神奈川県丹沢 ○宮城県仙台市 ○神奈川県金時山 ■クローズアップ ■群落 |
|
| 2004.9.4 神奈川県丹沢 | |
| 2023.8.20 宮城県仙台市 | 2022.8.15 神奈川県金時山 |
| Before Plant Next Plant | |