| Home > 野生植物図鑑 > 双子葉植物合弁花類 > ヒメシロネ |
|
| ヒメシロネ (姫白根) | ![]() |
| Lycopus maackianus | |
| シロネの仲間は、シロネをのぞくと山地の湿原を主な生育場所としているものが多いようで、ヒメシロネもその一つです。尾瀬ヶ原にはヒメシロネのほかエゾシロネも分布し、両種はよく似ていますが、ヒメシロネの方が葉が細長く、草丈も高くなる傾向があるようです。この日、至仏山を往復したあと、鳩待峠から尾瀬ヶ原に移動して竜宮まで往復すると、上田代と中田代を分ける牛首の分岐の周辺では、ヒメシロネが小さな花を咲かせているのを見つけることができました。 | |
| ■撮影地別 ○群馬県尾瀬ヶ原 ○長野県 ■クローズアップ ■群落 |
|
| 2007.8.4 群馬県尾瀬ヶ原 | |