Home > “特選” Photo Gallery

“特選” Photo Gallery 

 わたしの撮影スタイルは、50mmマクロレンズで植物の生育環境までしっかりと写しこむという植物写真家・永田芳男さんの手法に影響を受けたこともあって、マクロレンズを絞りぎみにして植物体全体や周辺の雰囲気がわかるように撮影するというのが基本となっています。ただし、使用するレンズは、必要に応じてクローズアップや絞り開放のショットも撮りやすい、100mmマクロレンズ(または90mmマクロレンズ)を常用としています。
 
 「野生植物図鑑」に掲載された写真は、こういった“図鑑的”、“写実的”なショットが多いのですが、被写体によっては、マクロレンズで背景をぼかして被写体を浮き上がらせた“情感的”な撮影や、ズームレンズの広角側を用いた“情景的”な撮影に挑戦してみることもあります。こういったショットは「野生植物図鑑」に掲載されることは少なく、また、その他にもこれまで撮影した写真には、「野生植物図鑑」では紹介しきれなかったものがたくさんあります。このコーナーではそんな植物たちをとりあげ、600pixel×400pixelの大画面により季節を追って紹介していきます。
 
(現在の掲載点数:267点)

1月
 



ハマジンチョウ
カンアオイ
キジカクシ
2月
 



ヤブツバキ
シコクフクジュソウ
セツブンソウ
3月
 



シマアザミ
サツマイナモリ
ルリイロツルナス
カキドオシ
ヒメオドリコソウ
ルリハコベ
ハマボッス
コスミレ
オニシバリ
ムカゴネコノメ
ハナネコノメ
コチャルメルソウ
オオミスミソウ
ユキワリイチゲ
ミチノクフクジュソウ
ヒメウズ
オウレン
タネツケバナ

ムサシアブミ
タイワンホトトギス
イズモコバイモ
4月
 



ペラペラヨメナ
アカミタンポポ
フデリンドウ
ハルリンドウ
イワザクラ
ホソバシャクナゲ
ナンカイヒメイワカガミ
キスミレ
ツクシスミレ
タチツボスミレ
シロバナタチツボスミレ
アカネスミレ
ゲンジスミレ
エイザンスミレ
ナルカミスミレ
ナンザンスミレ
トウノウネコノメ
トサノチャルメルソウ
イワタイゲキ
ハマハタザオ
シロイヌナズナ
オナガカンアオイ
タガラシ
アズマシロカネソウ
キバナサバノオ
クマガイソウ
シュンラン
ウラシマソウ
ミズバショウ
カタクリ

ヒメアマナ
サルトリイバラ
5月
 



ブタナ
コバノタツナミ
オドリコソウ
イヨカズラ
スナビキソウ
サワトラノオ
トウサワトラノオ
サクラソウ
エゾオオサクラソウ
シナノコザクラ
シブカワツツジ
シロヤシオ
アカヤシオ
ミヤマキリシマ
シロドウダン
ベニドウダン
オオイワカガミ
スミレ
カキノハグサ
フジタイゲキ
ウジルカンダ
ミヤコグサ
ノイバラ
キバナハナネコノメ
マルバウツギ
ヒメレンゲ
セリバヒエンソウ
リュウキンカ
ヤマシャクヤク
ヒゴイカリソウ
キバナイカリソウ
ニリンソウ
コアツモリソウ
キンラン
エビネ
コケイラン
ホソバテンナンショウ
オオバナノエンレイソウ
6月
 



ミヤマヨメナ
ホタルブクロ
ケイワタバコ
キソキバナアキギリ
テイカカズラ
クルマムグラ
クリンソウ
クモイコザクラ
ユキワリソウ
ヒメコザクラ
レンゲツツジ
サツキ
ギンリョウソウ
オオウメガサソウ
ベニバナヒメイワカガミ
オオカサモチ
グンナイフウロ
ズダヤクシュ
ヤマオダマキ
シラネアオイ
ハマナデシコ
ヒメムヨウラン
ハマカキラン
ツチアケビ
シナノショウキラン
スズムシソウ
セッコク
アオノクマタケラン
シライトソウ
イズアサツキ
ヤマユリ
7月
 



ホソバヒナウスユキソウ
ヨツバヒヨドリ
ユウバリアズマギク
キタノコギリソウ
イワギキョウ
ムシトリスミレ
ウルップソウ
イスミスズカケ
キタヨツバシオガマ
イワタバコ
イケマ
スズサイコ
ムラサキ
ハコネコメツツジ
エゾツツジ
アカモノ
ヒナザクラ
トモエソウ
イタチササゲ
ホザキシモツケ
ツルアジサイ
イワガラミ
イワベンケイ
サツママンネングサ
コマクサ
ヒメハマナデシコ
タカネナデシコ
ネジバナ
コフタバラン
セイタカスズムシソウ
シテンクモキリ
フウラン
ノハナショウブ
ヒオウギアヤメ
ハマユウ
オゼソウ
スカシユリ
エゾスカシユリ
クルマユリ
8月
 



コウスユキソウ
オオヒラウスユキソウ
ミツバサワヒヨドリ
シオン
カイタカラコウ
ウゴアザミ
ヒゴタイ
ソバナ
オトメシャジン
ハクサンシャジン
キンレイカ
マルバコゴメグサ
エゾリンドウ
ミヤマリンドウ
エゾコザクラ
エゾノツガザクラ
ジムカデ
ナンブトウウチソウ
ミヤマダイモンジソウ
コウメバチソウ
マツノハマンネングサ
コカラマツ
ミヤマトリカブト
シナノナデシコ
ホソバツメクサ
オンタデ
オオミズトンボ
サギソウ
ヒオウギ
キツネノカミソリ
ニッコウキスゲ
ハマカンゾウ
カノコユリ
コオニユリ
サクライソウ
9月
 



イズカニコウモリ
ハコネアザミ
センジョウアザミ
ヒメヒゴタイ
イワシャジン
ツリガネニンジン
コバノコゴメグサ
キバナアキギリ
ハマゴウ
ヒメノボタン
サクラガンピ
ワタラセツリフネソウ
タコノアシ
ナガレコウホネ
センニンソウ
ボタンヅル
ハコネトリカブト
カエデドコロ
ヒガンバナ

ホトトギス
ヤマホトトギス
スルガジョウロウホトトギス
ハマツルボ

オモダカ
10月
 



エンシュウハグマ
ヨメナ
カントウヨメナ
ノコンギク
セイタカアワダチソウ
オケラ
アキギリ
ダンギク
センブリ
ムラサキセンブリ
リンドウ
ホソバノツルリンドウ
ゲンノショウコ
ダイモンジソウ
ヒツジグサ
イヌショウマ
イワレンゲ
ミゾソバ
ヒロハテンナンショウ
シラタマホシクサ
ハチジョウススキ
キイジョウロウホトトギス
キチジョウソウ
11月
 



カワラノギク
ウラギク
ツワブキ
ナカガワノギク
オッタチカンギク
ニジガハマギク
イソギク
イガアザミ
ワダン
ソナレマツムシソウ
ソナレセンブリ
シチメンソウ
イヌタデ
キイレツチトリモチ
キイイトラッキョウ
12月
 



サンインギク
シオギク
キイシオギク
サツマノギク
カラタチバナ
ゲンカイイワレンゲ