Home > 2011年版・今年出会った花ベスト集 > シロウマリンドウとムラサキシロウマリンドウ(bergさん)


 この1年にみなさんがご自分で撮影された花の中から、
「今年出会った花ベスト1(3まで)」を選んでくださいました。
 一覧表はこちらで見ることができます。
連載開始は2011年11月18日です。

bergさんは今年、希少な種ばかりのタカネリンドウ属に力を入れて撮影されたようです。
1つ目の作品はシロウマリンドウ(タカネリンドウ)とムラサキシロウマリンドウです。


シロウマリンドウとムラサキシロウマリンドウ
 
以下はbergさんからのコメントです。

花の咲く場所は分かっているので天気次第で見られるはずが、初日から天気が思わしくなく株は見つけるが咲く様子がない。1時間ほど時間待ちするが咲きそうもないので諦める。2日目も天気が悪く株の確認に終わる。3日目はまだ見ていない場所に探しに行くが花の写真を撮っている間に時間が経過し見つけることができなかった。4日目にしてようやく開花したシロウマリンドウを見ることができました。
続いて8月の最終週にムラサキシロウマリンドウを見るためにまた白馬に行きました。こちらは着いたときには咲いていたものが日が差さなくなるとあっという間に閉じてしまいました。

2011年8月13日と8月28日 白馬岳
撮影 bergさん

白馬岳に咲くシロウマリンドウは、生えるところが限られるめずらしい種です。その品種で、
紫の花をつけるムラサキシロウマリンドウはどういうわけか、母種より少し低いところに生え
ます。bergさんもコメントされているとおり、撮影のときはどうしても天気が気になる植物です。
それにしても、花が開くまで4日間待ちつづけたねばり腰には脱帽です。